受講後の気持ちや行動の変化をお伝えします。

自分と向き合う明快V ノート
日々の業務に追われ、「今日を創る」と「未来を創る」にほとんど時間が使えていないと気づきました。
P D C A は“P” から始めるものとばかり思っていましたが、“D” からでもよいことが分かりました。その後の「C・A」も意識したいと思います。

交流が深まる霧島ホテルでの合宿
一人で考えるより仲間と話し合った方が発想が広がり、とても刺激的でした。
経営は難しいことばかりではない。楽しんでやれる方法があると思いました。
いつもと違う環境(温泉)に来れてリフレッシュになりました。
発想が広がる個別コンサルティング
塾長に、思考を整理してもらえました。私が放った言葉を拾い上げ問いかけてもらい、発想が加速度的に広がりました。
ホワイトボードが埋まるほど一緒にアイデア出しをさせてもらい、業績の見通しを立てることが出来ました。
安心の一言です。自分の迷いや考えを整理して頂き、その後はふっ切れた状態で経営計画書の作成に取り組めました。

経営理念・ビジョン

うわべだけの言葉じゃなく、自分の中から掘り起こした言葉を理念に掲げるからこそ、心に刺さり、行動に移すことができます。
理念、ビジョンは、日常業務では時間をかけてじっくり考える機会がないので、最も重要なカリキュラムだと思います。
復習用Youtubeの活用方法
社員に想いを伝えるためにYouTube を活用しました。
受講後の振り返り用として活用でき、やむを得ず欠席した時も、とても助かりました。ここまで配慮されているとは!ありがとうございます。

交流が深まる延長戦(懇親会)

同期の中では幹事役(単に宴会部長ですけど…(笑)) を引き受け、横の繋がりを大事にすることが出来ました。
本編の講義より深い話が聞けるかも…(笑) by 塾長
(番外編!)大好評!昼食のお弁当!!
実は、昼食が毎回楽しみで…(^^)バラエティに富んでいて、とにかく美味しい!黒毛和牛弁当が、特に推しです!
(by 事務局&講師一同)

お電話でのお問い合わせ
ご相談・ご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
【受付】9:00〜18:00(平日・土日祝休み)