次世代経営者セミナー「さくら優和二木塾」鹿児島4期「第3回・第4回」

今回のセミナーも、”約4,500名”のコロナ感染者(鹿児島県)が確認された中での開催となりました。新規感染者増加の影響からリアル受講が難しい方も多く、今回もハイブリットセミナー(会場でのリアル受講と、ZOOMでのオンライン受講)の形で、「第3回・第4回」のセミナーを開催致しました!

第3回 財務基礎力をつける(財務の基本)

  • 決算書とは?
  • 会社の「儲け」の仕組みを理解する
  • 会社の財産状況で未来が分かる
  • 財務を理解して事業を磨く

第4回 事業承継対策①/資金繰り

  • よその会社は承継進んでいる?(事業承継対策①)
  • 誰に、何を残すのか(事業承継対策①)
  • 黒字でも倒産するの?(資金繰り)
  • 金融機関の見る景色(資金繰り)
  • 法定相続人とは(相続の基本)
  • 遺留分とは(相続の基本)

今回の講師は、新徳(財務/事業承継/資金繰り)と 南(相続)が担当致しました!過去に受講された1~3期生の方と同様に、一度は目にしたことのある、「B/S、P/L、C/F、試算表、資金繰り表」も、”数字ばかりでなんだか難しそう”、”どこをどう見ればよいのか”、”自分が何が分かっていないのか分からない”といった気持ちから、今期も財務に苦手意識を持っている方が多数いらっしゃいました。

セミナーでは、「基本的な用語の説明、押さえるべきポイント、数値が表している意味」等について、図を交えて解説致しました。財務に強くなるためには、「好奇心(面白がる)」「慣れ(財務に触れる機会を持つ)」「勘を鍛える(直感力を持つ)」ことが必要です。財務を知ることがデメリットに繋がることはありません!今までとは違った観点で自社の現状を知ることができたり、金融機関/他社経営者/社員さんとの関わり方にも変化ができたりと、むしろ、財務を知ることが多くのメリットに繋がります。

来月の研修合宿にて、「お金の流れ」と「経営の勘所」が分かる「お金のブロックパズル」という講義を用意しています。今回及び次回の研修合宿を機会に、是非 苦手意識を払拭し、苦手を武器に変えるきっかけにして頂きたいです!

今期、新たに「相続の基本」についてもカリキュラムに取り入れました。”相続の順位/法定相続分/代襲相続/遺言書/遺留分”等について解説し、「相続を”円満”に終わらせられるかどうかが、その後の”円滑な事業活動”を左右すること」をお伝えしました。多くの方が、事業承継を、「事業承継=相続対策」と捉えていらっしゃいますが、実際には「経営と資産」の2つの承継が必要となります!経営者・後継者の皆様には、どちらも基本を押さえた上で、後の問題とせず、少しでも早く “経営と資産の承継”に力を入れて行動して頂きたいです。

次回の講師は、塾長の二木が担当致します!

【次回開催予定】

第5回 経営数字力を高める/経営環境・自社分析

  • お金のブロックパズル応用編(※お金のブロックパズルとは、西順一郎氏のSTRAC表
  • キャッシュフロー着眼点モデルGW(グループワーク)
  • 経営環境/自社分析/SWOT分析
  • フリーディスカッション

第6回 戦略構築力をつける/GW

  • クロスSWOT分析 GW
  • ビジネスモデルキャンパス GW
  • 経営戦略立案演習 GW / 経営課題の優先付け
  • グループ発表

次回の開催は、9月9日(金)、9月10日(土)

二木塾のメインイベントとなる、硫黄谷温泉霧島ホテルでの「研修合宿」になります!

次回のレポートも是非、ご覧くださいませ!